楽しく文章力を鍛える方法と注意すべき3つのコツ

楽しく文章力を鍛える方法と注意すべき3つのコツ
『文章力を鍛える方法』
と題しましたが、
先に申し上げておきます。
文章力を鍛えるためには
「たくさん書く」
という事しかありません。
その大前提に立った上で、
「わかってはいるが中々続かない・・・」
という読者の皆さんのために
今回は
楽しみながら文章を書くコツを伝授したいと思います。

幸せホルモン【ドーパミン】

「楽しい」という感情の正体は
脳内から分泌される
幸せホルモン【ドーパミン】による
「満足感・幸福感」と言われています。
つまり、楽しく文章を書くためには
ドーパミンをドバドバ出しながら文章を書く事が必要なのです。
ではドーパミンをドバドバ出すためにはどんなことをすればいいのでしょうか?
具体的な方法を解説して行きます。
以下、読み進めて下さい。

ゲーム感覚で取り組む

文章を書かなければならない。と考えるのではなく、
制限時間を設けて、何文字かけたか?どの程度のレベルの文章を書けたか?
についてゲーム感覚で挑むのです。
ちなみに、この記事は、《30分》の制限時間を設けて書いています。
もちろん後で修正や追加などはしていますが、制限時間で区切って作業しています。
ゲーム感覚で挑む事で、脳内ではドーパミンが分泌されるようになります。
このドーパミンには「楽しい」という感情に作用するとともに、
集中力や記憶力などを高める効果もあるのです。
制限時間を設ける事でしっかり集中し、
昨日より今日、今日より明日、過去の自分に挑み続けることにより、
着実に文章を書く力が身に付くのです。
楽しみながら文章力を鍛えるにはうってつけの方法です。

快適な環境を整備する

そもそも不快な環境では楽しいことも存分に楽しめませんよね。
書く際にも周りの環境を整え、快適な環境に身をおく事によって
楽しみやすい状態を作り出すのです。
文房具やマウス、キーボードなどにこだわり、
扱いやすく、デザイン的にも気に入ったものを選べば、
単純に書くという作業も楽しいものになるのです。

成果物に対してポジティブフィードバックを

文章を書き終えたら、少し時間をおいて再度読み直してみましょう。
一度時間をおいて冷静になった状態で自分の書いた文章を見直すと、
自分の癖や誤字脱字、表現の悪さにも気づく事があるでしょう。
逆に、自分の文章力が上がったな。といった成長したポイント、
良い意味での特徴も見つける事ができるでしょう。
見直して発見した様々なポイントをメモして行きましょう。
そしてもっとも大事なのがココから、
それぞれに対してポジティブなコメントを書いて行きましましょう。
良い事ならそのまま素直に褒めてあげる。
悪い事なら次に改善するためにどのような点に注意するのか?と言ったコメントを
ポジティブに前向きに書き込みましょう。
『!』などを活用する事によってより前向きな印象を強調するのも効果的です。
ポジティブなフィードバックをする事により、
書いたことへの充実感や満足感が得られ、
また文章を書こう!という次へのやる気にも繋がります。

最後に

文章を書く能力は
「たくさん読んで、たくさん書く」ということでしか磨くことはできません。
  • ゲーム感覚で取り組むこと
  • 快適な環境で取り組むこと
  • フィードバックを行い、前向きに次へ繋げること
この3点を意識しながら取り組めば
きっとあなたの文章力は飛躍的に向上するでしょう。
大事なのは信じて続けること。
書くことそのものを楽しめたなら、続けることは難しくないはずです。
さあ、この記事を読み終えたなら早速、書き始めましょう!!
1ヶ月後、1年後、、、今より飛躍的に成長した自分になるために。